今日は、Somatic Energeticsのセッションを受けました。
Somaticについてはこちらへ
私の背中の状態は、特に肺の裏側がカチコチで。
セッション中はあちこちが痛くて叫びたくなるほど、一番痛かったのは左肋骨の下の辺り。
セッション後は、胸腺のあたりがいつもより柔らかくなっていました。
肺は悲しみがたまりやすい場所で、
横隔膜などの辺りは、臓器に振り分けできなかった感情がたまるそうです。
自分にこんなになるまで感情を無視してごめんなさい。
今すぐに全部の感情は感じてあげれないけど、
少しずつ感じてあげたいと思いました。
私の体験でしかないので皆さんが同じかどうかはわかりませんが。
感情って出てきた瞬間に感じてあげないと、拗ねてしまう気がします。
また掘り出して感じるってとても大変です。
私の悪い癖で、まー今でなくてまた今度、後からにしよう。
嫌なことは後回し。
感じてほしい感情が体の中にたまり、腐敗していく感じがします。
そうなると心も歪み、周りからの優しさを受け入れられず跳ね返していました。
感情も食べ物と同じて、酸っぱさや苦味もフレッシュなうちは美味しいけど、
日が経つと美味しくなくて食べたくなくなりますよね。
感情も同じかなと・・・?!
怒りは倍増して手がつけられなくなったり
悲しみは、被害者意識が生まれ相手を恨むように。
日が経つと余計にややこしくなって感じたくなくなります。
ひどい時は、なかったことにして感じなくしてるけどなくならないのが感情。
背中が痛くなったり、不調が出る前に自分のためこんでいる感情を感じてあげて下さい。
私はこんな時は決まって、受容のオイルゼラニウムのアロマを肩や胸に塗りたくなります。
自分が自分のことを責めなくなったり、ほっと落ち着く香りなんですよね。
ヤングリヴィング社エッセンシャルオイル
お買い物はこちらからできます
https://www.youngliving.com/vo/#/signup/new-start?sponsorid=1787099&enrollerid=1787099&type=customer
こちらのリンクから、簡単にアロマをネットショッピングできます。
事前会員登録も不要なのでお気軽に。
事前に会員登録することで、もっとおトクに(37%オフ)にすることもできます。
詳しくは、お問い合わせホームから音合わせ下さい。
会員になられた方限定で、メルマガでアロマの使い方など送らせていただいています。